MEMBER

小島 雄一郎
ビジネス・デザイナー
立教大学法学部卒業、2007年 電通入社。営業局配属を経て、第1回の販促会議賞でシルバーを受賞しプランナーに転向。その後、同賞で5大会連続入賞。プロモーション領域を担当する一方、「サークルと社会をつなぐ」をテーマにした社内ベンチャー「サークルアップ」事業を立ち上げ。2014年度のグッドデザイン賞ビジネスモデル部門を受賞。その後、電通ワカモンに参画。その他の受賞歴としてアメリカのOne Show、ドイツのRed dotデザイン賞、キッズデザイン賞、販促会議賞など。著書に「広告のやりかたで就活をやってみた」「なぜ君たちは就活になると、みんなおなじようなことばかりしゃべりだすのか」など。
電通若者研究部でのWORKS
-
メタバース合説/CAREER THEATER 2022
-
Foresight Planning(フォーサイトプランニング)
-
NTTドコモ / ドコモで踏み切れ。
-
電通ワカモンインターンシップ2019
-
日清 / チキンラーメン
-
NOK株式会社 / 世の中を動かす、中の人です。
-
電通 / じぶんスキャン
-
日立製作所 / Hitachi Recruiting
-
若者と企業のβ版共創プロジェクト βutterfly – Make β with youth –
-
電通ワカモンインターンシップ2018~ココロを動かす教室~
-
NTT東日本 / 弊社があの名作をお手伝いしてみました
-
大塚製薬 / ロゴT PROJECT
-
電通 / サークルアップ
-
よしもとクリエーティブ・エージェンシー / NOROSHI
-
ソニー・ミュージックエンタテインメント / SOUND YOUTH
-
電通 / 理系サークルアイデアグランプリ ロジスタ
-
電通 / 広告のやりかたで就活をやってみた
-
ターナー色彩 / アヤナミブルー
-
WEGO / Clothes Hack TOKYO ~ファッションを、切りひらけ。~
-
VASILY / 日本全国平均コーデ2014
-
大塚製薬 / ソーシャルソイリューションサミット
-
電通 / なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか
-
銀座カラー / ワセジョの学部割り・立教女子の空きコマ割り