電通ワカモン×MERY コロナ禍の女の子トレンド集結!2020年上半期トレンドワード10選
いつの時代も若者は新しい価値観で動き、流行を生み出し、新しい文化を創造してきました。そのような若い女子たちに寄り添うメディア・MERYと一緒に2020年上半期の女の子トレンドを振り返ってみました。
新型コロナウイルスの影響で生活様式が日々変化している中で、イマドキの女の子たちがどんな生活を送っているのか、のぞいてみたいと思います。
keyword01 ビーズリング
自分だけのオシャレを楽しみたいと思う気持ちはいつも時代も変わらないもの。イマドキの若者は、周りから浮かない程度に個性を出す方法を常に探しています。幼いころに作ったことがあるビーズ手芸は、自分だけのアイテムが作れる手軽な方法の一つ。自粛期間のお家時間で、楽しみながら作った自分だけのアイテムはInstagramウケも間違いなし。ビーズは安価なものが多く、作っている時間も楽しめるのでコスパも良い。手作りのクラフト感や懐かしいレトロさも人気の秘密。Instagram映えで近年人気の指先おしゃれの一つとして、ビーズリングを楽しむ若者が急増しました。
画像提供:DHOLIC
〈MERY記事の紹介〉
幼い頃の懐かしさを。ビーズリングが韓国のお洒落さんに取り入れられているって噂
https://mery.jp/1083019
幼い時はよく遊んでたけど…大人になっても可愛さ健在なビーズアクセの魅力♡
https://mery.jp/1084661
keyword02貼り付けメイク
スマホケース、ミラー、ペンケースなど「デコアイテム」は昔からたくさん。かつて、顔にもシールを貼っていたギャルもいました。そんな顔面デコレーションを楽しむイマドキの女子たちが急増しました。貼るだけでかわいくなれる「顔面シール」は青春アイテムの象徴として、友達とお揃いで楽しんだり、オリジナルの組み合わせを見つけたりしながらじわじわ人気に。メイクするよりも簡単で、手軽に効率よくかわいくなれる。ボディに貼れるタトゥシールも人気。当たり前のようにタトゥーを楽しむタレントやアーティストが増えたことも、顔面/ボディシール人気の要因の一つかも。
〈MERY記事の紹介〉
さりげなく見せるのがきゅんポイント。可愛すぎるタトゥーシールをご紹介
https://mery.jp/1080988
身につけるんじゃなくて貼っちゃうの♡今年の夏はタトゥシールが私のアクセサリー
https://mery.jp/1083054
keyword03 オーロラネイル
指先おしゃれの定番、ネイルは今年も大人気。特に、自粛期間でなかなかネイルサロンにも行けない中で、ネイルシートが人気。その中でも人気なのが、夜空に輝くオーロラのようなオーロラネイル。ちょっとした色味の違いや光の加減で表情が変化するから、他の人とかぶることもなく、毎日見ていても飽きない。ストーンや派手色で飾ったデザインに比べて、ナチュラルな色味やスッキリしたデザインで抜け感が出せるところもポイント。頑張りすぎない、でも凝っているおしゃれがイマドキの女の子たちには人気。
〈MERY記事の紹介〉
きらめくオーロラはネイルに閉じ込めて。いつだって惚れて止まないオーロラネイル集
https://mery.jp/1084083
keyword04 ピスタチオカラー
ラテコーデやチョコミントコーデなどファッションをドリンクや食べ物の色で表現するのが近年のトレンド。色の雰囲気が伝わりやすくなり、キーワードとして使いやすくなります。ピスタチオカラーの人気の秘密は、取り入れやすい色味と素材やデザインによってイメージが変わる面白さ。ピンクやブルーとは異なり、甘めファッションにも大人っぽいファッションにも合う色なので、取り入れる人が多く、キーワードとして多く使われたようです。ちょっとくすんだような絶妙な色味で、取り入れるだけで一気におしゃれになれることもポイントでした。
〈MERY記事の紹介〉
色から始める春支度。ピスタチオカラーの春っぽグリーンを纏って爽やか女子を目指して
https://mery.jp/1078325
あなたはどんなピスタチオ?トレンドカラーで叶えるあなただけの春コーディネート
https://mery.jp/1080320
keyword05 ピープス女子
オシャレ上級者の間で人気のストリートファッション。その中でも、かっこよさを取り入れた原宿系ブランドでファッションを楽しむ「ピープス女子」が急増しました。しっかり個性も見せつつ、ユニセックスに楽しめるのが、イマドキの女の子たちの心つかんでいるポイント。黒や紫など性別を問わずに取り入れやすい色がベースになって、メンズアイテムや古着も取り入れながら、唯一無二のファッションを楽しんでいます。雑誌「ピープス」はもちろん、YoutubeやInstagramを見ながらコーディネートも楽しんでいます。
画像提供:PEEPS(ピープス)
〈MERY記事の紹介〉
「#ピープス女子」「#裏原宿系」?令和の新ストリートファッションの秘密を探れ!
https://mery.jp/1068541
For:原宿系ストリートlover。気になるピープス女子が着ているブランドを調査
https://mery.jp/1083207
keyword06 ソイキャンドル
白やナチュラルカラーを基調として雑貨やドライフラワーでアレンジする「韓国インテリア」に憧れる女の子たちが増加。Youtubeでもルームツアー動画をアップする人が多く、視聴回数を伸ばしています。そんな「韓国インテリア」の代表的アイテムであるソイキャンドルは植物性のキャンドルでススが出にくくやさしい香りとやさしい炎が楽しめるアイテム。身体や環境にやさしくて、置いておくだけでオシャレになれるアイテムとして人気。自粛期間でおうち時間が長くなり、自分のお部屋を心地よい環境に整える女の子たちが増えました。

画像提供:Anegel Ring
〈MERY記事の紹介〉
あのモコモコのろうそくは一体?おしゃれ写真に使える、ソイキャンドル図鑑
https://mery.jp/1075988
お部屋にもナチュラルで上質なこだわりを。ソイキャンドルのある素敵な暮らし
https://mery.jp/1029508
keyword07 おうち時間改革
自粛期間が長くなり、大好きなカフェ時間をおうちの中で取り入れる女の子が急増。簡単につくれておしゃれな「ダルゴナコーヒー」やクッキー作りやパン作りにハマる女の子たちがたくさんいました。さらに、リモート飲み会やオンラインNetflix鑑賞会で、おうちにいながらパートナーや友達と一緒に楽しめるイベントも実施。オンライン通話で使える背景や動画フィルターも多用されていました。普段はなかなかできない派手なファッションやメイクを楽しんだり、ドラマや映画を一気見したり、おうち時間をかわいく楽しんでいました。
〈MERY記事の紹介〉
話題の「달고나 커피(タルゴナコーヒー)」って?今更聞けない2層ドリンクの作り方
https://mery.jp/1082558
会えない彼と、距離を逆手に“コト共有”。電話de仮想デートで愛を深める新提案
https://mery.jp/1085805
“背景”を制するものは、“リモート○○”を制す。MERYからみなさんにプレゼント♡
https://mery.jp/1084887
keyword08 〇〇ルーティン
TVや雑誌の世界とは異なり、タレントや有名人の飾らないリアルな様子が楽しめるのがYoutubeの面白いところ。そんな中で日常の様子をただ垂れ流す、ルーティーン動画が人気に。モーニングルーティーンやナイトルーティーンなど、普段実際に生活している様子が垣間見えることで、親近感や安心感を感じられることが人気のポイント。飾ってないけど、ちょっとおしゃれな日常を見せることで、ちょっと気を付けたら自分でも真似できそうな“手が届く感じ”を出せることが重要に。
〈MERY記事の紹介〉
綺麗なあの子は生活から違った。美女4人のモーニング&ナイトルーティンを覗き見
https://mery.jp/1056564
美容強化月間START♡バレンタインまでにかわいくなるためのナイトルーティーン
https://mery.jp/1075131
keyword09地雷メイク&量産型メイク
2020年上半期のメイクトレンドの中で、世間をざわつかせたのが地雷メイクと量産型メイク。どちらも、か弱く儚げな女の子を演出するメイクですが、オタクにモテそうな量産型メイクと関わったら面倒なのに一部の人にモテそうな地雷メイクには大きな違いが。「病みメイク」とも呼ばれる地雷型メイクのポイントは、泣きはらしたような真っ赤に腫れた目と血色を感じさせない陶器のような肌。腫れた目元が目を大きく見せて、白い肌が儚げな雰囲気を醸し出します。「みんなにモテる」時代が終わり、特定の人からのモテを意識することで個性を出しつつかわいくなる時代が始まったとも考えられます。外出する頻度が減ったことで、おうちの中で好きなメイクを楽しんだり、メイクのコツを練習してみたり、コロナ禍の今だからこそできるメイクの愉しみ方がありそうです。
〈MERY記事の紹介〉
身につけるんじゃなくて貼っちゃうの♡今年の夏はタトゥシールが私のアクセサリー
https://mery.jp/1083054
keyword10 ポテチ映え
オシャレでアートな写真は引き続き人気。イマドキの女の子たちは自粛期間中にも、おうちで手軽におしゃれな写真を撮っていました。中でも、ポテチの袋を活用した「ポテチ映え」は誰でも簡単に撮れることから、じわじわ流行しました。ブームの発端は中国。長く続いている韓国ブームですが、最近では中国の女の子たちの流行が日本にも広まるようになってきています。SNSを使いこなすイマドキの女の子たちにとって、おしゃれにボーダーは関係ありません。日本のアイドルやアーティストが韓国や中国に進出し、そこでの流行や文化を日本で発信していることも話題になる要因になっています。
いかがでしたでしょうか?コロナ禍でもいろいろな工夫をしながらおうち時間を楽しんでいるイマドキの女の子たち。電通ワカモンはこれからも、イマドキの若者たちの気持ちや行動をウォッチして、未来の潮流のタネを見つけていきたいと思います!
参考)『MERY』
・サービス概要
『MERY』はかわいくなりたい女の子のための情報メディアです。ファッション・ヘアスタイル・美容・ コスメ・おでかけ・恋愛などの、女の子の「好き」を毎日お届けします。
・公式サイト:https://mery.jp/
・配信形式:スマートフォン(iOS、Android端末)向けアプリ
・月間利用者数:381万人 ※アプリ、WEB合算 2020年1月現在